『なかはら ”ゆめ” 区民祭』 ― 2014年10月26日
<2014年10月19日のレポート>
何故か自衛隊の装甲車?も。中原区内に自衛隊の基地があるのかな?
オープニングからこんなに大勢の人が来ているとは思ってませんでした。
木陰は各ファミリーがレジャーシートを広げて腰を据えて楽しんでいました。
私の目的は、中高生の吹奏楽の演奏でした。
神戸では音楽を聴けるイベントはたくさんありますが、お江戸ではそのようなイベントが少ないですね。
こちらは大道芸、玉すだれです。(そのテクニックは・・・)
そして再び、こちらのステージに吹奏楽を聴きに戻って来ました。
この日出演された各グループは、みんな「アナと・・・?」(映画のタイトルは良く知りません)の
演奏を取り入れていました。今年の流行りですね(^_^;)
この後のパレードに備えて神輿も待機していました。
ステージの演奏が終わった後、最後はこちらの川崎市消防局の演奏を見に行きました。
あまり派手な催しはありませんでしたが、屋台の数はすごかったですね。
最近、部屋に花が欲しくなりました。
日も短くなり、だんだんと寒くなってきて、一人が淋しい季節がやって来ますね~。
来週末は1か月半ぶりに帰省して、神戸&明石を満喫したいと思いますヽ(^o^)丿
(また、庭の草抜きかもネ、それと来年に向けて芝桜の増殖準備をしないとネ)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2014/10/26/7474723/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。