『兵庫運河祭』 ― 2013年09月17日
<2013年09月14日のレポート>
この3連休に福島県の実家に帰る家内と娘たちを朝7時過ぎの新幹線に送り届けた後
かかりつけの医者に行って、血圧の薬を処方してもらい(呑み過ぎ、塩分摂り過ぎですね)
用事をさっさと済ませて、お出かけの準備はバッチリです。
(日曜日の天気は諦めていましたが、月曜日に台風の影響で大変なことになるとは…)
3連休の初日はこちらのイベント(兵庫運河祭13:30~18:30)でスタートです。
5分前に到着しましたが、ステージ横のテントには神戸・清盛隊の姿も見えます。
この3連休に福島県の実家に帰る家内と娘たちを朝7時過ぎの新幹線に送り届けた後
かかりつけの医者に行って、血圧の薬を処方してもらい(呑み過ぎ、塩分摂り過ぎですね)
用事をさっさと済ませて、お出かけの準備はバッチリです。
(日曜日の天気は諦めていましたが、月曜日に台風の影響で大変なことになるとは…)
3連休の初日はこちらのイベント(兵庫運河祭13:30~18:30)でスタートです。
5分前に到着しましたが、ステージ横のテントには神戸・清盛隊の姿も見えます。
さて、この兵庫運河祭のお目当ては清盛なべです。
鍋の方へ向かう途中、清盛隊も移動していました。
既に清盛なべには長い列が出来ていました。
列に並んで直ぐ、声をかけられて振り返ると、とみやんでしたヽ(^o^)丿
(私のすぐ後ろにとみやんが並んでました~)
中央市場の新鮮な野菜とカニが入って100円の鍋はメッチャお得!
昨年はおかわりしようと思ったら売り切れていたので
今年は最初から2杯買おうと、ポケットには100円玉を2枚用意していました。
ところが、あれ?一杯200円だったけ???
(私のすぐ後ろにとみやんが並んでました~)
中央市場の新鮮な野菜とカニが入って100円の鍋はメッチャお得!
昨年はおかわりしようと思ったら売り切れていたので
今年は最初から2杯買おうと、ポケットには100円玉を2枚用意していました。
ところが、あれ?一杯200円だったけ???
去年より量が多いような気もしますが、しっかりと2杯を完食。
こちらは清盛隊のブースです。今日は皆さん揃っています。(多分)
ワケトンと一緒に記念撮影。
駄菓子屋など、子供向けの屋台もあります。(おそらく、昨年と同じお店が今年も並んでいるようです)
さて、ステージは見ないで次のイベントに移動します・・・・
最近のコメント