『東海道五十三次を歩いて東京へ』2012年10月15日

<2012年10月13日のレポート>

ラジオ関西のパーソナリティーと歩く! 東海道五十三次街道めぐり
というツアーに(珍しく)家内と一緒に参加してきました。
本日一緒に歩かれるパーソナリティーは、谷五郎さんと池田奈月さん(奈っちゃん)です。

全28回・毎月1回、約2年半で全長492キロを制覇します。
1回目は三条大橋~山科までのわずか6.5kmです。
(初回なので練習程度?)

今回のツアーは4台のバスで、姫路、神戸、大阪から乗車できます。
私たちの4号車は神戸~京都直通で、姫路、大阪からの乗客はいませんでした。
(おかげで時間に余裕があるので全てにおいて、一番最後に回されたような。。。)

8:05 予想以上のシルバー世代で埋め尽くされたバスは出発しました。
(もう少し、40~50代も参加しているかと思いましたが。。。)

このバスには奈っちゃんが、乗車されてきました。

10:19 途中、サービスエリアでトイレ休憩し、三条大橋付近で下車しました。
三条大橋を渡って、集合場所の鴨川の河川敷に向かいます。

11:00 谷さんと奈っちゃんのご挨拶。

11:04 梶本晃司さんから「東海道五十三次」の説明を聞きます。

私たちのツアー以外にも東海道五十三次を歩くツアーがたくさん開催されているようで
次々と梶本さんの説明を聞き終わったグループが出発していきました。
旅行会社が違っても、現地の業者は同じようで、どのツアーも同じお弁当を食べて
同じ説明を受けて、流れ作業のように送り出されていきました。

私たちのツアーはバス毎にグループに分かれて歩くそうで(他社さんも同じ?)
別のバスに乗ってこられた方とほとんど顔を合わせることもありませんでした。
出発まで時間があったので、説明で聞いた周辺のポイントの写真を撮りに行ってきました。

三条大橋の三条駅側たもとには駅伝発祥の碑が建っています。
(三条大橋~上野不忍池を3日間で走ったそうです)
これで神戸のマラソン発祥の碑と駅伝と両方を制覇しましたね。

三条大橋の擬宝珠(ぎぼし)には、池田屋騒動のときについたのではないかと言われている
刀傷が今も残っています。

三条駅とは反対側の三条大橋たもとには、弥次喜多像が建っていました。

12:22 他社のグループも含めて一番最後のグループであろう私たちのグループも
ようやく出発しましたが、三条大橋を渡ってすぐの三条駅で、まずはトイレ休憩です。

三条駅前には「高山彦九郎、皇居望拝之像」が建っています。
写真では分かりづらいですが、地面に正座して京都御所に向かって拝礼している姿です。

12:40 トイレ休憩を済ませて、再出発です。
12:48 坂本龍馬がお龍と結婚式を挙げたと言われている場所です。
(青蓮院塔頭・金蔵寺跡)

12:54 粟田神社で休憩(梶本さんの説明をFMラジオで聞きます)

本殿の裏側にあるのは、先週の祭りで使用された「粟田大燈呂」でしょうか?

拝殿にはそれらと同じものが並べてありました。

境内からは五山の送り火の船形、左大文字が正面に見えるそうです。
(平安神宮の鳥居も見えています)

13:26 前のグループが出発してから少し時間をおいて、ようやく出発です。

粟田神社から数分歩いたかと思うと、前方に前のグループが止まっています。
ウェスティン都ホテル京都でトイレをお借りして、トイレ休憩を取るようです。
(まだ、前のグループの人がトイレにいたから、かなり混んでいたようです)

トイレ休憩が終わってさぁ行くぞと思いきや、すぐ先の蹴上の交差点で
再び、梶本さんの説明をFMラジオで聞きます。

道の向かいにある蹴上発電所は、日本最初の商用発電所だそうです。

14:04 ようやくウォーキングが再開され、蹴上の交差点を右へと曲がって
緩やかな上り坂が続きます。

右手の蹴上浄水場には、ツツジとサツキが数千本植えられています。

この日一番歩いた気分になったのが、この区間でした。
(時間は短いですが、坂道を早いペースで歩きました)

14:20 府道を離れ、民家の間を通る旧道へと入る手前で、梶本さんの説明を聞きます。

14:35 旧道を歩きます。周辺の方は迷惑でしょうね。(スミマセン)

14:55 旧道が終わり、府道に出てきたところで、右手の公園に入って行きます。
あ、谷さんと奈っちゃんがおられました。(出発後は、粟田神社手前ですれ違っただけでした)

ここで再び、梶本さんの説明をFMラジオで聞きます。
その後、私たちのグループだけ残って、谷さんと奈っちゃんと一緒に記念撮影をしました。
(私はちゃっかりと、谷さんの横に並ばせてもらいました)

15:11 さぁ、本日のゴールの山科駅前に向かって出発です。

ここからゴールまでは、谷さんと奈っちゃんの後ろにくっついて歩きました。
奈っちゃんは、見ていると面白いですね。
(色んなものを発見して、チョロチョロしていました)
谷さんはカラオケサロン・中高年が気になっておられたようです。
ところで、街中にたくさん見かけるナスのオブジェはどんな意味があるのでしょうか?

15:34 ゴール地点の山科駅前の公園に到着しました。

15:51 バスが迎えに来ました。

他のバスがすべて出発してしまったので、谷さん、奈っちゃん、ラジオ関西スタッフさんも
次に立ち寄る井筒八ッ橋本舗さんまで同乗されました。(そこで他のバスに乗り換えるようです)
家内はあまりラジオ関西を聞いていませんが、谷さんがマイクで話されると
あ、谷五郎さんだ。と納得していました。

16:05 井筒八ッ橋本舗さんに到着。

井筒八ッ橋本舗さんの店内は、八ッ橋、三笠、サブレ、漬物などが試食し放題
そしてお茶まで無料で提供されています。

いつも、奈っちゃんの食いしん坊の写真をラジオ関西のブログにUPされる三上アナが
今回は同行されていませんので、奈っちゃんの食いしん坊ショットが見れないかと思っていましたが
私にそのチャンスがやってきました。

16:07 奈っちゃんもしっかりと試食しています。

16:08 おっと、スタッフさんから呼ばれて、バスの出発時刻を伝えられているようです。

16:09 スタッフの方は、16:15と言っていたように聞こえましたが
奈っちゃんは再び戻ってきて、ちゃんと味わいながら試食を続けていました。

食いしん坊の奈っちゃんの写真が撮れて良かったです。(三上さんに報告しておかなくっちゃ)
番組にメールしようと思ったら奈っちゃんは、今週遅い夏休みでお休みとか。。。残念

16:29 どうも御馳走様でした。一箱分くらいの生八ッ橋を食べたと思います。
特にリンゴの生八ッ橋がおいしかったので、子供たちのお土産に買わせていただきました。
(もちろん、それ例外にもお土産を買わせていただきましたよ)

17:58 途中、予定外にサービスエリアに立ち寄ったにもかかわらず
予定時刻通りに神戸駅前に無事帰ってまいりました。
(運転手さん、添乗員さん、どうもありがとうございました)

京都から東京まで歩いて行くというすごいプランで、東海道を歩くぞ!と気合入れて来た方には
待ち時間ばかりで、歩き足りない内容だったと思います。
(2回目以降は10km以上歩きますし、内容も違ってくるのでしょうけど)
歩いて東京まで行きたいという気持ちはありますが、2回目以降の参加は…
参加者のレベルによって、東海道を歩くペースが異なるプランがあれば良いかと思いました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2012/10/15/6603584/tb