『六甲全山縦走大会・申込資料購入』2012年09月03日

<2012年09月01日のレポート>

9/1(土)は六甲全山縦走大会の応募資料の販売開始日です。
先日のブログで7時くらいに並べば購入できるのでは?と書きましたが
今年から販売する場所が変更になりましたし、今年は発売日が土曜日です。
本当に7時に並んで買えるかチャレンジしてみました。
(本当は始発で行くつもりだったのですが…最近は早起きしても何故か家を出るのが遅い)

電車に乗って三ノ宮に向かっている途中で外は大雨になってきました。
雨が降るなんて全く考えていなかったため、三ノ宮駅のコンビニでビニール傘を買って
サンボーホールへと急ぎました。(ビニール傘を買ったのは年十年ぶりでしょうか?)

7.06 サンボーホールに到着しました。
ビル西側(1枚目の写真の階段の上)が入り口のようですが、行列が建物の周囲をほぼ一周しています。

のんびり写真を撮っている場合ではないですね。急いで最後尾を探します。

7:10 ビルの反対側に最後尾がいました。

私が並んだ位置から少し後ろのところで1280人と言っているのが聞こえました。
今から並ばれても購入できないかも知れません。とアナウンスされています。
7時頃に並んで買えると思っていましたが、甘かったかもしれません。
前に並んでいる人全員が3部買ったら3840部、郵送分が各日550部だから、ここでの販売分は2900部。
微妙ですね?3連休初日の11/23を狙っていますが、11/23は先に売り切れるかな?

販売開始時刻は9時ですが、長い列はゆっくりと進んでいます。
(毎年、販売開始時刻は繰り上げられますが、もう販売しているのでしょうか?)

7:19 ようやくビルの入り口前までやってきました。(これで傘もたためます)

7:35 意外と順調に進み、建物に入って2階への階段を登り、販売会場へと入っていきました。
もうすぐ購入できると思ったら、会場に並んでいる人を見てビックリ!そして、ガッカリ。。。
(会場に入ってくる方の表情を見ていると、皆さんも同様に苦笑いされていました)

8:57 2時間弱並んで、ようやく順番が回ってきました。
まだ、両日とも十分に応募資料は残っているようです。
(手前のピンクの封筒が11/23、奥のグリーンの封筒が11/11の応募資料です)

おそらく、この会場内にいる人たちは全員入手出来たのではないでしょうか。

9:00 外に出ると、会場内に入れてもらえない人たちが、入り口に並んでいました。

神戸市のHPでは、例年同様に売り切れの報告がUPされていました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2012 KOBE 六甲全山縦走大会応募資料の窓口販売は、11月11日分については9:20、
11月23日分については9:30、売り切れのため終了いたしました。
なお、販売開始は9:00の予定でしたが、多くの方々が並ばれ、事故防止のため7:20といたしました。
郵送販売についても販売予定数に達したため、受付を終了いたしました。
ご購入ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------

11/11の方が人気があったようですね。販売開始時刻は大幅に繰り上げられたようです。
もっと販売窓口(テーブル)を増やせば、より早く処理できるのでは?と思いますが。(2箇所は少ない)

来年並ばれる方にアドバイスです。
・出来るだけ早く並ぶ(6時半くらい?)
・暑さ対策をする(扇子・うちわ、飲み物)

私の近くに並んでいた人が携帯で話していた内容だと、6時半で600人くらいだったそうです。
当然ですが、早く並べば早くもらえます。出勤前に購入可能です。(6時過ぎに並んだ方は8時頃に購入)
販売会場内は空調が効いてなくて、窓も空いておらず、とても蒸し暑かったです。
私は扇子を持っていましたので大丈夫でしたが、みなさん暑そうでした。

縦走大会は当日のスタートの順番確保も大変なようですが、応募資料の確保も年々厳しくなっています。
地元の人か、前の日から泊まっている人しか買えないような状況になってきていますね。

『今日も軽く山歩き』2012年09月06日

<2012年09月02日のレポート>

今日も8/19とほぼ同じコースで熱中症にならないように軽めの山歩きです。

9:48 元町駅で下車して鯉川筋を北へと歩いて行くと
8/19に神戸山手大学の隣の公園の盆おどり会場で見かけた
「神戸初!! 日本初!! ライスコロッケ リッコロッケ」のお店がありました。

さらに北へ歩いて、NHK神戸放送局の交差点までやってきました。
ここからは、市章山と錨山が並んで見えています。

10:17 今週もまた、新神戸でこんな時刻になってしまいました。
そこへマウンテンバイクの集団がやってきました。
この人数と雰囲気からして、8/19に徳川道で見かけた集団ではないでしょうか?
これから集団で山へと入っていくようです。(…山道で出会いませんように)

10:52 今日は11:00のケーブルに間に合うように歩いてきましたので
8/19よりは1本早い時刻のケーブルに乗れました。

11:07 まやケーブル虹の駅に着きました。
最近手抜き(足抜き)の山歩きが多いので、今日は右側のロープウェイの駅へは向かわずに
左側の階段を登って旧天上寺跡経由で摩耶山頂・掬星台へと歩いていくことにしました。

階段を登って少し進むと、旧天上寺への参道が参拝客で賑わっていたことを教えてくれるかのように
「摩耶花壇」と看板に書かれた廃墟が残っています。

11:15 青谷道と合流しました。
11:21 旧天上寺跡に到着しました。
11:30 摩耶山頂に到着しました。
掬星台の賑わいとは異なり、ここはいつもひっそりとしています。

11:33 掬星台に到着。
11:56 穂高湖のところから徳川道へ入ります。
12:16-12:51 シェール道分岐を過ぎてすぐの沢で、今日もお昼休憩とします。
足を沢の水につけて、んー気持ちいい!(下流にいる人たち、スミマセン)

すぐ傍でグループが休憩していましたが、しばらくして出発されました。(20人くらいの大所帯です)
しかし、その集団の先頭を歩いているおじさんが、くわえ煙草をしたまま山道に入っていくではありませんか!
まさか登山会の人がそんなことはしないでしょうから、パイポでもくわえていたのでしょうか?

13:55 市ヶ原に到着しました。
その後、大龍寺から再度公園へと足を延ばしましたが、再度公園で急に大雨が降りだしました。
公園にいた家族連れやハイカーは、それぞれ雨宿り場所を見つけて避難していました。
私は常にリュックに入れている傘をさして、大龍寺まで戻ってから大師道で下山しました。

15:00 猩々池を通過。(池の傍の東屋は雨宿りしている方で満員状態でした)
15:33 神戸山手大学横に下山。(ようやく雨も止んできました)

すぐに止みそうに見えた雨は、1時間以上降り続きましたので、雨宿りされていた方は大変でしたね。
最近は晴れていても突然の大雨、雷が多いですから、雨具は必ず携帯しましょう。(雷は困りますが)

『六甲全山縦走大会・同行者募集』2012年09月09日

2012年11月23日(祝)のKOBE六甲全山縦走大会で完走したい方
宝塚を目指して一緒に歩きましょう。
あお鬼が責任を持って(?)宝塚までお連れいたします。

目標タイム: ゆっくりと6時頃に出発し、18~20時にゴール

<参加条件>
  ・六甲全山縦走を完走した経験のない方
  ・月1回以上の山歩きをされている方
  ※数名くらいの小グループで考えています

事前の練習が必要な方は、相談して決めたいと思います。

参加希望の方は、下記までご連絡ください。
あお鬼のメールアドレス: aooni@goo.jp

大会前日まで、参加者を募集しますが
数名程度集まれば、募集を終了させていただきます。

よろしくお願いします。