『偶然見かけた貴重な列車』 ― 2014年11月13日
<2014年11月02日のレポート>
美ら美らのライブを聴いた後、神戸刑務所から大久保駅に自転車で向かう途中
踏み切り待ちをしていると、一緒に待っていた中高生男子たちが
おーっ、すごい!と叫んだので、列車を見ると確かにすごい!
あわててカバンから相棒のEOS7Dを取り出して、タイミングは遅くなりましたが何とかゲット。
このブルートレイン?ではなくその前にチラッと見える小豆色の客車です。
(展望客車「マイテ49」と言うそうです)
この写真では、良く分かりませんね(^_^;)
なんと、大久保駅の待機線で待っていてくれました=^_^=
(展望客車「マイテ49」と言うそうです)
この写真では、良く分かりませんね(^_^;)
なんと、大久保駅の待機線で待っていてくれました=^_^=
牽引しているディーゼル機関車も最近は見かけない車両ですネ。
もっとゆっくりしていけばいのに、すぐに出発してしまいました。。。
この列車が向かう先は、網干総合車両所の一般公開のイベントだったようです。
コメント
_ まき ― 2014年11月15日 22:37
_ あお鬼 ― 2014年11月16日 09:05
まきさん、コメントありがとうございますヽ(^o^)丿
東京出張中で定期が無いから、電車代が結構かかりますね~。
今日は高尾山に紅葉を見に行こうと思っていましたが
昨日、休日出勤で遅くまで仕事したので、ゆっくりすることにします=^_^=
東京出張中で定期が無いから、電車代が結構かかりますね~。
今日は高尾山に紅葉を見に行こうと思っていましたが
昨日、休日出勤で遅くまで仕事したので、ゆっくりすることにします=^_^=
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2014/11/13/7491118/tb
珍しいですね~♪
ホームからも見ていらっしゃるかたがいますね~!
運よく見れて あお鬼さんラッキーでしたね\(^o^)/