『コスギフェスタ・街歩き&食べ歩き』 ― 2014年10月31日
<2014年10月25日のレポート>
コスギフェスタに合わせて、この日から街歩き&食べ歩きというイベントもスタートしました。
一般的には街バルと言われている?イベントですね。
バル参加店ではバルメニューとして自慢の品とドリンクのセットメニューを提供してくれます。
明石まちなかバルでは700円のバルチケット5枚セットで前売りなら3000円、当日3500円ですが
こちらの街歩き&食べ歩きでは700円のチケットが4枚で、前売りなら2000円
当日券でも2300円とお得になっていますヽ(^o^)丿
しかも、チケット1枚でバルメニューを食べるも良し、700円の金券として利用するも良し
と、使いやすい形式になっています。
明石バルもバルの2日間で使えなかったチケットは、その後一週間?は金券として使えますが
こちらはバルの期間中(10/25~11/30)でもバルメニュー、金券として使えます。
さて、街歩き&食べ歩きのメインエリアは武蔵小杉駅前のセンターロードです。
この通りは小杉の超高層マンション群や駅前開発地域の華やかさと異なり
昭和な雰囲気を残しているとっても味わいのある通りです。(この雰囲気、好きです)
一般的には街バルと言われている?イベントですね。
バル参加店ではバルメニューとして自慢の品とドリンクのセットメニューを提供してくれます。
明石まちなかバルでは700円のバルチケット5枚セットで前売りなら3000円、当日3500円ですが
こちらの街歩き&食べ歩きでは700円のチケットが4枚で、前売りなら2000円
当日券でも2300円とお得になっていますヽ(^o^)丿
しかも、チケット1枚でバルメニューを食べるも良し、700円の金券として利用するも良し
と、使いやすい形式になっています。
明石バルもバルの2日間で使えなかったチケットは、その後一週間?は金券として使えますが
こちらはバルの期間中(10/25~11/30)でもバルメニュー、金券として使えます。
さて、街歩き&食べ歩きのメインエリアは武蔵小杉駅前のセンターロードです。
この通りは小杉の超高層マンション群や駅前開発地域の華やかさと異なり
昭和な雰囲気を残しているとっても味わいのある通りです。(この雰囲気、好きです)
センターロードのすぐそばのイトーヨーカドーではジャイアンツの応援感謝セールをしていました。
阪神にストレート負けして、応援する気にもならんかったわ(+_+)
小杉の街歩き&食べ歩きの参加店はほとんどが夕方からの営業なので
夕方から4軒も回るのはちょっと大変ですね。
16時頃、バルの1軒目に居酒屋「串駒慎ちゃん」へ訪問しました。
先客はカウンターに2人連れ2組、中央の大テーブルにおひとりさん。
ちょうど、そのおひとりさんと入れ替わりに私がテーブルに着きました。
お店の雰囲気も接客もバッチリでした。
写真&ブログ掲載の許可をもらって、バルメニューをいただきます。
馬刺しハーフと串カツ1本、生ビールです。
これを前売りで500円で頂けるとは、すごいですヽ(^o^)丿
ちょうど、そのおひとりさんと入れ替わりに私がテーブルに着きました。
お店の雰囲気も接客もバッチリでした。
写真&ブログ掲載の許可をもらって、バルメニューをいただきます。
馬刺しハーフと串カツ1本、生ビールです。
これを前売りで500円で頂けるとは、すごいですヽ(^o^)丿
なかなか落ち着く雰囲気で気に入りました。
しかし、立ち呑み感覚でちょくちょく訪問できる価格ではありませんでした。残念(>_<)
続いて2軒目は焼鳥「くろちゃん」
もつ焼き5本とレモンサワーです。(生ビールでもOKです)
ホルモンは苦手でしたので、ホルモン焼きを注文することは初めてです。
こういう機会にチャレンジしてみようと、こちらのお店に入りましたが大正解でした!
ホルモンのグニュ~、ブル~ンとした食感が苦手でしたが
こちらの盛合せはどれも歯ごたえのあるおいしいものでした。
コリコリ系は結構好きなので、意外にいけそうです。
メニューも居酒屋価格くらいなので、一人でカウンターで呑むのも良さそうです。
こういう機会にチャレンジしてみようと、こちらのお店に入りましたが大正解でした!
ホルモンのグニュ~、ブル~ンとした食感が苦手でしたが
こちらの盛合せはどれも歯ごたえのあるおいしいものでした。
コリコリ系は結構好きなので、意外にいけそうです。
メニューも居酒屋価格くらいなので、一人でカウンターで呑むのも良さそうです。
バルメニューを注文し、運ばれてきたものを見て
カウンターの隣のおじさんが話しかけてこられました。
串もりだけでも500円くらいするのに、えーっ、これで500円!と何度も聞かれました。
色々と話をしていると、偶然にもうちの会社の主用取引先の方で
話がはずみ、バルメニューだけで1時間ちょっと滞在してしまいました。
お店の方、スミマセンでした。改めて訪問させていただきます(^^ゞ
ということで、既に19時を過ぎていましたので
良い子はこの辺りで終了とし、残りの2軒は次の機会とすることにしました。
(11/30まで、まだ1ヵ月あるので大丈夫でしょう)
カウンターの隣のおじさんが話しかけてこられました。
串もりだけでも500円くらいするのに、えーっ、これで500円!と何度も聞かれました。
色々と話をしていると、偶然にもうちの会社の主用取引先の方で
話がはずみ、バルメニューだけで1時間ちょっと滞在してしまいました。
お店の方、スミマセンでした。改めて訪問させていただきます(^^ゞ
ということで、既に19時を過ぎていましたので
良い子はこの辺りで終了とし、残りの2軒は次の機会とすることにしました。
(11/30まで、まだ1ヵ月あるので大丈夫でしょう)
by あお鬼 [お江戸編] [イベント] [商店街] [街ぶら] [ほっこりする呑み処] [コメント(2)|トラックバック(0)]
最近のコメント