『ぱしふぃっく びいなす船内見学会』2013年03月14日

<2013年03年10日のレポート>

ぱしふぃっくびいなすの船内見学会に応募して当選したので行ってきました。
10:00~、11:10~の2回でそれぞれ100名。応募は1000名以上あったそうです。
先月の関空ベイシャトルといい、今年はクジ運がいいかも?今年は神戸マラソンに初当選するかな。。。
(実は関空ベイシャトル、今月も当選しました。大した応募が無いのかも…)

写真左の乗船口から船内に入ると、6Fエントランスロビーです。(フロントは5Fにあります)

乗船口すぐ左の部屋は、レセプションルームです。(囲碁・将棋など交流スペースです)
写真右側、部屋の隅には「お相手募集掲示板」が置かれていました。

長ーい廊下です。

ライティングルームです。(本棚の中には色んなジャンルの書籍が並んでしました)

パソコンルームです。(ノートパソコンがたくさんあり、プリンタも置かれていました)

エレベーターで11Fへ上がって来ました。
オブザベーションラウンジです。(大人な雰囲気ですね。。。自分も見た目は大人か、中身は子供ですが…)

展望浴室です。(ちょっと狭そう)

デッキへ出るとプール、ジャグジーがありました。(やっぱり船旅はデッキでジャグジーですよね)

ジムナジウムです。(運動不足の解消もしないとね)

12F トップラウンジ・ゲームコーナーです。(ルーレットとポーカーがあります)

10Fに下りまして、スポーツデッキです。(バスケットゴールもあります)

避難ボート。(お世話になりたくない船ですね)

さて、ここからは見てみたかった客室です。
10Fはスイートとロイヤルスイートのみとなっています。

<スイートルーム>(16室あります)


ここから先がロイヤルスイートルームです。

ロイヤルスイートルームは4室あり、それぞれ趣が違います。
<ロイヤルスイートルーム・エレガント>


<ロイヤルスイートルーム・ノーブル>


<ロイヤルスイートルーム・アルカイック>


<ロイヤルスイートルーム・モダン>

9Fに下りると、デラックスルームとステートルームなどがあります。
こちらはハンディキャップルームです。
(デラックスルームにはバリアフリー仕様の部屋も用意されています)


こちらはステートルームです。


カードルームだったかな?(麻雀卓が2つありました)

カラオケルームです。

茶室「楽水亭」です。

8F メインホール

7F メインダイニングルーム

ショップ

ダイニングサロン

ダイニングサロン

オープンバー

やっぱりロイヤルスイートはいいですね。(一生、泊まることは無いでしょうが。。。)
1時間でギリギリで、最後のグッズ売り場を見る時間が無かったのが残念でした。
ぱしふぃっくびぃなすのフロアガイドもご参考にどうぞ。