『夜景ジャズライブ&1000万ドル夜景』2012年10月09日

<2012年10月06日のレポート>

覚悟を決めて、六甲ヒルトップギャラリー(六甲ケーブル山上駅の隣)で開催される
「六甲山 夜景ジャズライブ」を見に来ました。
ジャズライブが終わった後は、暗闇の中を摩耶山まで1時間以上を歩き
掬星台から1000万ドルの夜景を見てから帰ります。(何時になるやろうか)

会場では「YY Imo★Gan」さんが準備をされているようです。

17時を過ぎていよいよ開演ですが、外はまだ明るいです。
結構大勢の人が来られて、席はほぼ満席となりました。

17:00~「YY Imo★Gan」(おやじジャズバンド)

17:45~「Saturday Messengers」(神戸大学)

10月は毎週土曜日にジャズライブが開催されます。(計4回)

ライブが終わって、予定外の小雨が降る暗闇の中を約1時間15分歩いて摩耶山・掬星台に来ました。
これが日本三大夜景のひとつです。(六甲山からの夜景は三大夜景ではありませんよ)
<大阪方面>

<六甲アイランド、ポートアイランド方面>

<神戸、兵庫、長田方面>

<ポートアイランド方面> ポートターミナル(第四突堤)に外国客船(AMSTERDAM)が停泊しています。

<ハーバーランド方面> 写真右側にモザイクの観覧車の灯りが見えます。

そして、摩耶★きらきら小径の天の川です。

ロープウェイの出発時間まで時間も無く、じっくりと撮影できませんでしたが
もしかしたら、掬星台からの夜景は初めて見たかも知れません。
ほとんどの人は六甲山からの夜景で満足し、掬星台まで見に来ないですよね。
(掬星台までは車で来れないので、天上寺の駐車場に停めて10分くらい歩かないといけませんし)