『再び、六甲山・雪景色』2019年02月06日

<2019年02月2日のレポート>

今週は六甲山に雪が積もっていることを分かって登ってきました。
しかし、先週と同じルートではつまらないので、久しぶりに住吉道から登ってみました。

途中に旧有馬街道の石標がありました。
1938年の阪神大水害で流されて、70年ぶりに発見されたそうです。

住吉道は雪の心配は無いかと思っていましたが
雨ヶ峠の下りと合流する付近では、結構やばかったです(>_<)
やっぱりこの日も七曲りからの山頂への登りは止めて
北山経由で山頂を目指すことにしました。

山上に無事到着。
先週よりも積雪が多いようです。
でも、雪質は先週の方がふわふわで新雪な感じでしたね。

このトンネルのちょうど中間あたりに西宮市と芦屋市の境界のプレートがあります。
今までずっと、芦屋市と神戸市の境界だと思っていました(@_@)

先週は六甲山最高峰に立ち寄ったし、この日は先週より時刻も遅かったので
最高峰には立ち寄らず、ガーデンテラス方面へと急ぎます。

ガーデンテラスに到着。
この日は風も無く穏やかだったので、みはらしの塔は開放されていました。
みはらしの塔に上るだけで景色が変わりますね。


先週に続いて、今週もこちらの「みはらしのテラス」で赤いきつねをいただきました。温まる~
韓国人らしき男子グループが雪だるま?を作って、雪だるまと一緒に記念写真を撮っていました。
韓国では雪は珍しくないと思うんですが・・・

この日一番雪が積もっていた場所は、ゴルフ場横の縦走路でした。
今週も先週と同じように六甲ケーブル横から下山しようと思いましたが
ゴルフ場がこれだけの積雪だと、登山道も凍っているかと思い
もっと西に行ってから下山しようと考えました。

ところが、丁字ヶ辻まで歩いても周辺の雪は無くならず
丁字ヶ辻より西には摩耶山まで行かないと下山するルートは無いので
しかたなく摩耶山まで歩くことにしました(>_<)

せっかくなので、三国池にも立ち寄ってみました。

続いて、天上寺。

天上寺から摩耶山を望むと薄っすらと雪景色。

摩耶山・掬星台からどのルートで下山しようか・・・
旧天上寺へと下る道は凍っていそうで危険なので止めました。

摩耶山頂まで来てみたら雪は少なそうです。

摩耶山頂から旧天上寺へのルートは雪は少なく、快適に下ることが出来ました!
旧天上寺への入り口には昨年の台風21号で倒された立派な大木、残念です。


摩耶ケーブル駅のすぐそばに下山してきたので、せっかくなので桜の下見。
東京の桜坂よりも絶対こちらの「桜のトンネル」の方が何百倍も桜坂にふさわしい!
今年もこちらの桜が待ち遠しい季節が近づいてきました(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2019/02/06/9032868/tb