『節分の神戸三社参り』2013年02月07日

<2013年02月03日のレポート>

今日は節分、三宮から明石海峡大橋まで神戸マラソンコースをジョギングをしながら
ちょっと寄り道して、神戸三社の節分の様子を見て回りました。

まずは、生田神社です。
こちらは毎年有名人をたくさん招いて豆まきをされているようですね。
だから、混んでるだろうとは思っていましたが、想像以上の混みようでした。
門をくぐって本殿前に進むと、周りを囲まれた四角いスペースは押しくらまんじゅう状態でした。
さらに警備の方が、まだ入れますと案内していましたので、豆まきが始まるころには
とんでもんないくらいの混みようになると思い、豆まきを体験するのはあきらめて
早々に本殿前から退散しました。
本殿前の門のところでは、元宝塚の方?が歌って踊っておられました。
豆まきが始まるまで、会場を盛り上げていたのでしょう。

豆まきのゲストは以下の方々です。

本殿前から離れて豆まきの様子を見ても良かったのですが
なんとなくそういう気分でもなくなったので、さっさと次の神社へ行くことにしました。

次に、湊川神社にやってきました。
そういえば、こちらの豆まき行事は早い時間でしたか。。。
もう、後片付けが始まっていました。

こちらは昨日(2/2)、湊川神社に訪れた時の様子です。
翌日の準備をされていました。

ゲストは KOBerrieS♪ だそうです。

「当り福」付の福豆が授与されています。
以上は、2月2日の様子でした。

そして、最後にやって来たのが長田神社です。
えっ、すごい行列です!

境内に入るのに並んでいるのかと思ったら、たいまつ授与に並んでいるようです。

皆さん、たいまつを有難く授かっておられました。

みなさんが買い求めておられるたいまつは、こちらの鬼が手に持っているものです。
火がついたたいまつを手に持って、踊っています。
踊っている間にも、このたいまつは次から次へと新しいものと交換されます。
おそらく、ここで使われたたいまつが先ほどの場所で皆さんに授けられているのでしょう。

本殿前も神事を見に来ている人でごった返していました。
長田神社では豆まきは行われないようですが、室町時代から続く歴史のある神事で
見ごたえのあるものでした。
ただ、この神事は14時から始まって、19時頃まで続きますので、すべてを見るのは大変です。

さて、これから明石海峡大橋までがんばって走ります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2013/02/07/6714853/tb