『鉄人ビアガーデンはどんな様子?』2012年08月19日

<2012年08月17日のレポート>

今日は「丸五アジア横丁ナイト屋台」と「鉄人ビヤガーデン」の開催日時が
重なっていますので、このチャンスを逃してはいけません。

しかも今日は夏季休暇を取っていましたので、会社帰りと違って
カメラなどの荷物もバッチリ持っていくことが出来ました。
明石球場で高校野球の秋季大会の応援をした後、JRに乗って新長田に向かいました。

「丸五アジア横丁ナイト屋台」は、先日(8/18)のブログで紹介させていただきました。
続いて今回は「鉄人ビヤガーデン」を紹介いたします。

16:50 鉄人ビヤガーデンに到着しました。
オープン10分前ですが、ステージでは演奏されていました。(ハワイアンだったかな?)

オープン前の風景を撮って、早々に丸五市場へ向かいました。

17:40 丸五市場の探訪を終えて、再び鉄人ビヤガーデンに戻ってきました。
結構流行っているようです。

鉄人ビヤガーデンのメニューをチェックしてみましょう。

今日は体調が悪いので、早めに帰ることにします。
(昨日8/16は淡路島一周サイクリングで熱中症にかかって大変でした。後日報告します)

先ほど商店街で見かけたお店の粉ものがおいしそうだったので、晩御飯に買って帰ることにします。
優しそうなご夫婦(?)のお店で、長田らしい粉ものをお持ち帰り専門で売られていました。
すじそば、そばめしを買いましたが、お好み焼きも大きくて具だくさんでおいしそうでした。
買った商品を受け取ると、その重みにちょっとビックリしました。

電車の中で匂いが漏れないか、ちょっと気になりましたが大丈夫だったかな。
そばめしにもすじコンが入っていて、どちらもおいしかったです。
途中下車してでも、また買いたいと思います。ごちそうさまでした。