『2011神戸マラソン・当日』2011年11月24日

<2011年11月20日のレポート>

6時に家内の弟ランナー君と一緒に家を出発、交通規制がかかる前に
市役所近くの駐車場に車を停めて、スタート地点に移動します。
(公共交通機関を利用するようにとのことですが、帰りは爺婆から2歳の姪まで一緒なので...)
20111124


ランナーの待機場所の東遊園地ではルミナリエの準備が始まっています。
20111124


タイム順にA~Jまでブロックが分けられ、スタート地点にはアルファベット順に並びます。
弟ランナー君は、Bブロックなのでかなり前方からのスタートです。
本人もビックリしていました。(自己申告は4時間台前半だったそうですが)
後方のブロックのランナーはスタート地点の通過が25分以上かかったようですが
弟ランナー君は1~2分くらいで通過できたそうです。

スタート地点まで弟ランナー君を送り届けた後、ボランティア担当のフィニッシュ地点に向かいます。
三宮駅に向かう途中で、市役所の前で写真を撮られている方がいらっしゃったので、何だろうと見ると
「日本マラソン発祥の地」の碑がありました。(神戸が発祥の地とは知りませんでした)
私も写真をパチリ。
20111124c

昨日と同様にポートライナーの先頭に乗って海?を渡ります。
風が強く、波が荒れています。
20111124d

実はボランティアリーダーの集合が8:00で、一般ボランティアは8:30の集合でしたが
8:00と勘違いして、7:40頃に到着してしまいました。
集合時間まで暇なので、フィニッシュ地点を散歩してみました。
20111124

ゴールゲートはポートライナーの高架下で待機中。
20111124

8:00前、リーダーが集合しています。
20111124

8:30前、リーダーの下にボランティアが集合しています。
20111124

水、スポーツドリンク、バナナ、完走タオル、完走メダルが積まれているゲージを
それぞれの配布地点まで移動し、テーブルを設置します。
20111124

配布地点のテーブルに各品物を準備した後、最初の完走者が到着するであろう
11時前までは一旦休憩となり、食事もそれまでに取っておくようにとの指示でした。
まだ1時間半くらいの時間があったので、強風でイベント中止のアナウンスがされていた
グルメフェスティバルの会場を覘いてきました。

グルメフェスティバルは一部のテントで準備をされているようでしたが
閑散としたグルメ会場の隣ではステージで和太鼓の演奏が行われていました。
風も強く、見ている人も寒そうでした。
20111124

ゴール地点もゴールゲートがスタンバイされたようです。
20111124

そろそろ時間もなくなってきたので、弁当が食べられる暖かい場所へ移動。
国際展示場1号館の1Fフロアーにはベンチがあったので行ってみましたが
ボランティア、スタッフがたくさん居て、ここで食べる雰囲気ではなさそうなので
エスカレータで2Fへ。

エスカレータを降りた私に女性スタッフ全員から冷たい視線が向けられる中
ウロウロしていると、女性スタッフから「何しているのですか?」という声が。
「私はボランティアですが、食事を取る場所を探しています」と答えると
「2Fは女性ランナー専用の着替え場所なので、10:45以降は男性は立ち入り禁止となります」
「今はまだ構いませんが、10:45までに2Fから退出してください」と言われました。
首からカメラもぶら下げていましたし、休憩中なのでスタッフウェアも脱いでいましたので
警戒されたのでしょう。
スタッフから一番離れたフロアーの反対側に行ってみると、自販機コーナーがあり
テーブルと椅子が置かれていましたので、そこで急いで弁当を食べて10:30には撤退しました。

持ち場に戻り、これから制限時間の16時まで長丁場のスタートです。
20111124

しかし、沿道の盛り上がりとは異なり、最初のランナーがゴールしてくるまでは
フィニッシュ地点には寒い風が走り抜けていくだけで、寂しいものでした。
携帯でTV中継を見てみると、確かに大勢のランナーが走っていますが、別の世界のようです。
マンションとマンションの間から先導車とトップランナーがチラッと見えた時には
あ、見えた見えたと騒いでいましたが、それから10分たってもランナーはやってきません。
(1位のランナーは、こちらには来ないそうです。とボランティアリーダーがポツリと)
結局、最初のランナーを迎えたのは、2時間半くらい経過した頃だったでしょうか。

でも、一番手前のボランティアグループがランナーを丁重にお迎えしていますので
奥のテーブルにスタンバイしている我々のグループの前は素通りです。
スタートから4時間を過ぎ、完走ランナーが次々とゴールしてくるようになるまでは
ひたすら拍手と声かけを続けているだけでした。
(「お疲れ様でした」の言葉も言い続けていると、ろれつが回らなくなりました)

4時間29分で弟ランナー君も元気にゴールしてきました。
弟ランナー君は、その後家族と合流し、一足先に帰宅となりますが
私は、まだまだこれからが本番です。

前のテーブルのメダルも少なくなり、いよいよ後ろのテーブルも忙しくなってきました。
5時間台、6時間台と、どんどんランナーが帰ってきます。
メダルの交換エリアでは渋滞が発生してきました。

ゼッケンの裏についているチップを外して、完走メダルと交換するのですが
交換場所に来てから外していたのでは、交換に時間がかかってしまいます。
(チップが外しにくく、ほとんどのランナーが苦労していました)
そこで、メダル交換場所より少し手前で、歩いているランナーの方々に
事前にチップを外しておいてくれるように叫ぶことにしました。

終盤の2時間くらいは、叫び続けていたように思います。(意外にのどは大丈夫でした)
第1回目ということで事前にそのような流れを考慮できなかったのでしょうね。
テーブルも縦列に配置したため、手前のテーブルが混み、詰まってしまうので
時折、奥が空いているので、奥に進んでくださいとも叫びました。
もっと広い場所で、テーブルを並列に配置するなどの工夫が必要ですね。

制限時間の7時間が経過しましたので、ゴール地点からランナーサポートの地点まで
たどり着けずに途中で座り込んでいる方々に声をかけてメダル交換に進んでもらったり
その場でメダルの交換を行いました。
最後の方がメダル交換してもらうのを見届けた後、後片付けをして撤収です。
8:30に集合し、11:00から16:45まではトイレも行かず立ちっぱなしでしたので
さすがに足腰が疲れました。
20111124

最寄の市民広場駅は混雑すると聞いていましたので、隣の南公園まで歩きましたが
こちらも駅から駅前の道路まで長い行列が出来ていました。
この行列を見た時は何時に帰れるだろうかと、ドッと疲れが出てきました。
他の駅に行こうかと思い、交通整理している方に聞いたところ
これでも、ここが一番早く帰れるとのことでしたので、あきらめて並びました。

予想に反して、15分くらい並んだだけでポートライナーに乗ることができ
弟ランナー君の完走パーティーで家族を待たせることもなく帰宅できました。
翌日は家内の両親と明石海峡大橋、姫路城(工事中ですが)の観光予定です。

    ≪さて、翌日の観光は?≫
    気温は低いし、風は強いしで、明石海峡大橋に登りましたがとても寒くて駆け足での見学。
    そこから姫路に向かう車の中で南京町にも行きたいということになったために
    姫路城では、工事中の城の前で写真だけ撮って、お土産を買って、軽く食事を取った後
    すぐに東へ向かって出発です。
    南京町では義父が豚まんをおいしそうに食べていました。
    帰りに近所のお店で、両親に服をプレゼント。と言いたいところでしたが
    どうしても自分で払うと聞かないため、プレゼントとはなりませんでしたが
    義父は私の勧めた服を気に入ってくれましたので、良かったです。

≪神戸マラソンが終わって≫
我々がスタンバイしているランナーサポートのエリアはゴール地点から道を折れて
かなり歩いてこなければならず、ゴールの様子は全く見えず、演奏・アナウンスも聞こえず
残念ながらゴールの感動が共有できませんでした。
ランナーからは給水はまだ?とか、手荷物の受け取り場所はどこ?など
ゴールしてから遠くまで歩かされることに対する不満を何度か聞きましたし
こちらまで歩けずに途中で座り込んでいる方もいました。
次回からは、ゴール後のランナーの動線をもっと考えるべきだと思いました。

今年は強風により各イベントが中止されてしまったこともありますが
イベントは全体的にしょぼいイメージを受けました。
もっと盛り上げる工夫が必要だと思います。

がんばれ!2012神戸マラソン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2011/11/24/6213459/tb