『明石の夏・つなぎ家』2016年07月18日

<2016年07月16日のレポート>

つなぎ家に明石の旬を求めてやってきました。
魚の棚にも赤・青ベラが並んでいましたので楽しみだな~。

本日のメニューは?

ほとんど吞みもののメニューは見ることがないのですが
サワーにマンゴーが追加されていましたね。
(メニューには無いですが、つなぎ家のトマトチューハイは好きです)

川津えび唐揚げ
呑べえは塩ゆで、つなぎ家は唐揚げです。(どちらもおいしいです)

刺身を盛り合わせにしてもらいました。
マスターのセンスが伝わってくるこの一品、この景色だけで満足です。
メニューに無いのに、無理を言ってスミマセン(=^・^=)

ネーミングに惹かれ、どのようなタコが出てくるのかとオーダー。
たこの網焼き
炙られて歯ごたえが良くなって、おいしい一品でした。

店内には常連さんばかり?数名いましたが、若い女の子がお店に入ってきました。
どうやら面接にやってきたようで、マスターの手が一段落した時に
カウンターの一番奥でわずか1~2分くらいで面接終了(^▽^;)
つなぎ家でのバイトはおススメですね。
社会人になる前にいい経験になると思います。
(いろんなおじさん、おばさんをよく観察して、反面教師として成長してくださいネ)

さて、つなぎ家を出て魚の棚を西へと歩いていると
魚の棚商店街の中心にあるこちらの店舗の前で足が止まりました。
昔からあったお店かな? ○まのマークに初めて気づきました。
このマークは立ち吞みの魅力を伝えてくださった師匠のお店かな(''Д'')