『スナックのような立ち呑み・童人』2014年07月29日

<2014年07月26日のレポート>

マンションから遠くなくて?家庭料理が食べられる立ち呑みを探していて
以前から気になっていたこちらのお店に訪問しました。
元住吉なので、ちょっと離れていますが、十分散歩圏内です。
近くで納涼祭りが開催されますので、その前にちょっと立ち寄ってみました。

ネットの情報どおり、外観も店内もスナックそのもののでした。
カウンター席と店の奥にはテーブル席が2つくらい?あり、すべてイス席でした(^_^;)
テーブル席ではグループのおじさん達が、カラオケで盛り上がってました(^_^;)

まずはサワー(300円)をいただきました。
つき出しはホタテのひもでした。ネット情報通り無料サービスでした=^_^=

お刺身の2品盛(500円)をオーダー。
出てきたのは3品盛でした!

おかわりは、お江戸に出てきて半年、初めてホッピー(セットで350円)をオーダーしました。
ホッピーには白と黒があり、白は普通のビール風味、黒は黒ビール風味です。
(マンションの近所の業務スーパーでもホッピーの白・黒ビンが売られています)
お江戸周辺では、ほとんどの呑み屋さんでホッピーがメニューにあります。
ジョッキには既に焼酎が入っていますので、好みの濃さに自分で調整します。
当然、一杯ではホッピーのビンは空になりませんから、焼酎のみをおかわりします。
(焼酎のことは中、ホッピーのことは外と言うのが一般的なようです)

メニューに書かれていた煮魚を頼んだら終わっていたので
さんま(200円)をいただきました。

常連さんやママさんと楽しくしゃべっていると、小皿がサービスで次々と出てきますヽ(^o^)丿
つけ出しと合わせて3品もサービスで出てきました!

カウンターに座っている常連のおじさんは、かなり酔っているようで
ママさんから帰宅命令が出ました。(水を飲んで帰りなさいと、グラス一杯の水を出されていました)
私より少し年上くらいの渋いサラリーマン風の方で、楽しくお話しさせていただきました。
(酔っていたからか、下ネタを繰り返されていましたが・・・)

このお店のお客さんはシルバー世代がほとんどのようで、カウンターのサラリーマン風先輩には
お兄さんのような若い?お客さんは大歓迎と迎え入れていただきました。
と、楽しくしゃべっている間にシルバーの男性連れがカウンターに座られました。
こちらの方たちとも楽しく話をさせていただきました。
(てけてけのお江戸弁で、テレビで見る江戸前寿司屋の大将みたいな方でしたネ)
このお店は立ち退きで、8月一杯で閉店されると言うことなので
記念に店内の写真を撮らせていただきました(^^ゞ
予定では9月中旬から、近くに新しい店舗で再開するそうです。
(魚料理をやっている?息子さんも手伝われるとかで、メニューも楽しみですね)

お江戸の一人暮らしで、会社のメンバー以外と話をする機会が少ないですが
毎週会話を楽しみに来れそうなお店が見つかりました\(^o^)/

童人(わらべ)に1時間半ちょっと滞在し、すぐ近くの納涼大会の会場の様子を覗きに行きました。
出店も町内会で出しているこじんまりしたお祭りでしたが、大勢の人で賑わっていました。

そして、そこから近くの平和公園で開催されている納涼盆踊り大会。
まだ7月ですが もう盆踊りです。

盆踊り大会というだけあって、人も多いし、屋台も本格的です。

屋台の通りはすごい人でしたが、踊っている人はちょうど踊りやすい密度でしたネ。

楽しい一日が過ごせました。

コメント

_ 兄ちゃん ― 2014年11月09日 03:49

当日はお疲れ様でした、童も閉店になり寂しいかぎりです(涙)

_ あお鬼 ― 2014年11月09日 07:14

兄ちゃんさん、コメントありがとうございます。
別の場所で息子さんと新しいお店をオープンされると聞きましたが
どこでなんというお店でオープンされたかご存知でしたら
是非、教えてください。
周辺を探してみましたが、分かりませんでした(>_<)

_ (未記入) ― 2014年11月09日 11:18

あお鬼さん、場所はブレーメン通りを駅から進み元横浜銀行を右折した先の左側に花屋さんがあります。そこがお店の候補地ですが、今だに変わる様子はないようです?

_ あお鬼 ― 2014年11月09日 17:15

情報提供、どうもありがとうございます。
まだオープンしていないんですね。。。
1月から単身出張で、何気ない会話が楽しめるお店がようやく見つかった
と思った矢先に閉店で、とっても残念です。
早く再開してもらえればうれしいんですけどね。

_ (未記入) ― 2015年01月19日 12:44

あお鬼様
はじめまして。私も「童人」さんお気に入りの一人でよく利用させていただいていましたが閉店となり残念です。
ママからお聞きしていた花屋さんの跡地ですが今年から「binwan」と言うイタリアンレストランが開店をしています。次のお店がどこになったのかとても気になっています。

「アヤメ」さん今度行ってみます。「童人」さんでお会いしていましたらわかりますね。その際にはよろしくお願いします。

_ あお鬼 ― 2015年01月19日 19:32

教えていただいてから、工事の進み具合を毎週のように見てましたが
残念ながら違うお店がオープンしましたね。
アヤメは元住吉の駅近くにもありますが
私の気に入ったアヤメは国際交流センター近くのセブンイレブンの
隣にあるアヤメです。
開店が18時からなので土曜の昼呑みには使えませんが・・・
お会いしたら、よろしくお願いします!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2014/07/30/7401282/tb