『春の動物園まつり・おまつり編』2015年03月24日

<2015年03月22日のレポート>

春の動物園まつりが開催されている夢見ヶ崎動物公園の東の広場にやって来ました。
こちらもあちらこちらにファミリ―がシートを広げて楽しんでいます。

広場のステージ?では、TRAP(ロック)のライブが行われていました。

続いてGABU(パフォーマンス)のステージ。

おじさんはちょっと一休み。

ダッパーダンファミリー(ブルーグラス)のライブが始まりました。
ブルーグラスってジャンルは知っていますが、どういう音楽か良く分かっていませんでした。
カントリー音楽なんですね。(楽しく最後まで聴かせていただきました)
スカボロー・フェアなど知っている懐かしい曲などなど、ラストは銀河鉄道999が聴けました!

和太鼓、グループ名はプログラムに書かれていませんでした。
女性たちがとても楽しそうに元気に太鼓を叩いていました。中年?女性パワーは侮れませんネ(^_^;)

飲食の屋台は地元の町内会の方が出店されていました。
しかし、たこ焼き400円、小さなパックの焼きそば300円、フランクフルト250円、缶ビール350円・・・
町内会で出店している屋台にしてはちょっと高めの値段設定ですね(^_^;)

こちらのお店でサングリアをいただきました。
ぶつ切りのフルーツも入っているかな?と期待しましたが
さすがに屋台ではフルーツの固形物は入ってなかったですね。

以外に(失礼)<(_ _)>楽しいライブを聴かせていただきました。
ゆっくり最後まで聴きたかったけど、近頃忙しくて休日出勤とかで体を動かせていなかったので
この後は多摩川へウォーキングに向いました。日が暮れる前に一歩きしてきます!