『三連休・明石で立ち呑み』 ― 2014年09月25日
<2014年09月14、15日のレポート>
私は週に3~4日はタコ刺しを食べているくらいタコ好きなんです。
塩分を控えて醤油ではなく、ポッカレモンとわさびでいただきます。(さっぱりしておいしいですよ)
塩分を控えて醤油ではなく、ポッカレモンとわさびでいただきます。(さっぱりしておいしいですよ)
まだ、14時半ごろでしたがハモのメニューを頼んだら、ハモは終わったと・・・残念(>_<)
食べかけの写真ですが、ひね鶏ぽん酢、サーモンチーズもいただきました。
いつもの常連さん達ともお会いできて、楽しい時間を過ごせました=^_^=
そして翌日9/15の三連休最終日、いつものように新幹線に乗る前に呑べえで立ち呑んでいきます。
いつも新幹線に乗る前に立寄る日曜日は、常連さんで満員状態のことが多いのですが
この日はガラガラ。(マスターの話では、祝日の客は読めないそうです)
まずはカウンターの大皿より、ゴーヤチャンプル。
そして翌日9/15の三連休最終日、いつものように新幹線に乗る前に呑べえで立ち呑んでいきます。
いつも新幹線に乗る前に立寄る日曜日は、常連さんで満員状態のことが多いのですが
この日はガラガラ。(マスターの話では、祝日の客は読めないそうです)
まずはカウンターの大皿より、ゴーヤチャンプル。
そして、お造り盛合せと昨日に続いて蛸からし酢みそ。(飽きないねぇ~)
この2日間はお造り、蛸からし酢みそに添えられていたのは、大根のツマでなくてカイワレでした。
カイワレ大好きヽ(^o^)丿 (大根が高いからかな?)
今日はハモがありました。
いつもならハモの天ぷらをオーダーするところですが
他の常連さんも食べていて、おいしそうだったハモ豆腐をいただきました。
カイワレ大好きヽ(^o^)丿 (大根が高いからかな?)
今日はハモがありました。
いつもならハモの天ぷらをオーダーするところですが
他の常連さんも食べていて、おいしそうだったハモ豆腐をいただきました。
この頃、店内に私を含めて客は5人。。。
いつもの賑やかな呑べえと違って、なんとなく間が持たないような雰囲気で。
この後、追加のオーダーは止めて、一時間ほどで呑べえを後にしました(^_^;)
まだ一時間ちょっとありましたので、つなぎ家へ。
いつものパターンでワンコインをオーダーしました。
ワンコインの小鉢は、じゃこ豆腐と焼き豚?の二品。
いつもの賑やかな呑べえと違って、なんとなく間が持たないような雰囲気で。
この後、追加のオーダーは止めて、一時間ほどで呑べえを後にしました(^_^;)
まだ一時間ちょっとありましたので、つなぎ家へ。
いつものパターンでワンコインをオーダーしました。
ワンコインの小鉢は、じゃこ豆腐と焼き豚?の二品。
玉ねぎ、カイワレの下から肉を引っ張り出すと、角煮のような大きなお肉が・・・
今日のワンコインの小鉢はとてもラッキーでした\(^o^)/
この日のメニュー。
メニューにあればほぼ注文しているするめイカ姿焼き。
日によって多少サイズが異なりますが、この日はデカイ!
既に呑べえで食べていたので、この一杯を食べきるとおなかはパンパンでした(+o+)
イカのわた(味噌味?で焼いてあります)を付けて食べると、とってもおいしいです。
マヨとわたと2種類の味が楽しめて、つまみには最高です!
つなぎ家もお客さんは数人で、マスターも暇なようでカウンター内から出てきて
横で話し相手になってくれたり、他の常連さんの肩をもんであげたりと・・・
なんか今日は不思議な明石の立ち呑みでした(^_^;)
マヨとわたと2種類の味が楽しめて、つまみには最高です!
つなぎ家もお客さんは数人で、マスターも暇なようでカウンター内から出てきて
横で話し相手になってくれたり、他の常連さんの肩をもんであげたりと・・・
なんか今日は不思議な明石の立ち呑みでした(^_^;)
by あお鬼 [ほっこりする呑み処] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント