『神戸マラソン申し込みました』 ― 2014年05月01日
<2014年04月29日のレポート>
第1~3回まで連続して外れ、神戸マラソンには縁がなかったものと諦めようと思ってましたが
50才で初マラソンも記念にいいかと思い、第4回神戸マラソンに申し込みました!
今年から5000人の初出場枠が新設されたので、今年こそは当選するかな・・・
ということで、早速ジョギングしてきました。
等々力緑地から多摩川の土手に出てからスタート、多摩川沿いを河口まで15kmのコースを走りました。
いつも河口へ出かけていますので、たまには上流へとも思ったのですが
初めてのコースを走ると距離感が分からないし、河口方面だと河口までは何としてもたどり着くぞと
目標が出来ますが、上流方面だと途中で目標変更してしまいそうだったので(^_^;)
等々力緑地の釣り堀には大勢の人が釣りをしていました。
のんびり釣りをするのも良さそうだな~。一度来てみようかなぁ。
ということで、早速ジョギングしてきました。
等々力緑地から多摩川の土手に出てからスタート、多摩川沿いを河口まで15kmのコースを走りました。
いつも河口へ出かけていますので、たまには上流へとも思ったのですが
初めてのコースを走ると距離感が分からないし、河口方面だと河口までは何としてもたどり着くぞと
目標が出来ますが、上流方面だと途中で目標変更してしまいそうだったので(^_^;)
等々力緑地の釣り堀には大勢の人が釣りをしていました。
のんびり釣りをするのも良さそうだな~。一度来てみようかなぁ。
12:43 さて、ここから河口を目指してスタートです。
13:20 第二京浜(国道1号)の橋が見えてきました。
昔は無かったのですが、この右の白い建物は河川敷のゴルファーやランナーの
休憩スペースとなっていて、トイレや飲み物が提供されています。
ここから海まで直線距離では近いんですが、ここから多摩川はグネグネと曲がっていて
なかなか海には到着しないんですよね~。
13:43 第一京浜(国道15号)を通過しました。
なかなか海には到着しないんですよね~。
13:43 第一京浜(国道15号)を通過しました。
14:19 河口に到着。
え~、ゴールがこれ?
公園とか、それなりに休憩できるような広場があると思っていました。
これじゃ、がっかりだな(>_<)
多摩川沿いを河口方面へ走るなら、大田区側の方がお勧めですね。
川崎側は道が途切れていたり、砂利道だったりして走りにくいですが
大田区側はアスファルトで舗装された道が河口まで続いていますので。
この地図の右が現在地の河口付近です。
川崎側は道が途切れていたり、砂利道だったりして走りにくいですが
大田区側はアスファルトで舗装された道が河口まで続いていますので。
この地図の右が現在地の河口付近です。
帰りは歩いて帰りました。
この辺りはフリーハウス(私の造語です)がたくさん並んでいました。
向かいの大田区側もたくさん並んでいました。
15kmを1:36でしたか、これから練習して体重も落としてスピードアップしないといけませんね。
確か1kg=3分とかって聞いたような気がします。
10kg減量すれば、30分もタイムが速くなるんですよ~
『GWは休めるぞー!』 ― 2014年05月02日
<2014年05月01日のレポート>
1月末からお江戸に応援に来て、数年ぶりに現場復帰しプログラムを書いているあお鬼です(^_^;)
難解なプログラムが完成できず、GWも休出の危機だったのですが何とか完成しました。
明日(金曜)は午後休して帰省します\(^o^)/
金曜は明石で途中下車して呑べえへ立ち寄って、その後は太陽酒造の有料試飲会にも行く予定です。
(退職前にもう一度ウエキさんに会えるかと思ったら、4/25で退職されたようです)
美ら美らもGWはあちこちでライブをするようなので、久しぶりに会えるかな~。
来週末も新開地音楽祭に行くために2週続けての帰省の予定ですヽ(^o^)丿
(今年のゲストはタケカワユキヒデさんです。去年は山本リンダさん)
木曜の夜、会社帰りに武蔵中原の駅まで切符を買いに行った帰り
丸亀製麺の前を通ると、半額の看板が目に入りました。
せっかくの機会だからと、いただくことに・・・
ぶっかけを注文して、レジへ。
ところが定価の280円と???
半額じゃないんですか?と伺うと、釜揚げだけですと・・・
どうりで、周りは釜揚げを注文する人ばかり(+o+)
席についてテーブルに置いてあるこちらのメニューにも「釜揚げうどんの日」と書いてありますね。。。
明日(金曜)は午後休して帰省します\(^o^)/
金曜は明石で途中下車して呑べえへ立ち寄って、その後は太陽酒造の有料試飲会にも行く予定です。
(退職前にもう一度ウエキさんに会えるかと思ったら、4/25で退職されたようです)
美ら美らもGWはあちこちでライブをするようなので、久しぶりに会えるかな~。
来週末も新開地音楽祭に行くために2週続けての帰省の予定ですヽ(^o^)丿
(今年のゲストはタケカワユキヒデさんです。去年は山本リンダさん)
木曜の夜、会社帰りに武蔵中原の駅まで切符を買いに行った帰り
丸亀製麺の前を通ると、半額の看板が目に入りました。
せっかくの機会だからと、いただくことに・・・
ぶっかけを注文して、レジへ。
ところが定価の280円と???
半額じゃないんですか?と伺うと、釜揚げだけですと・・・
どうりで、周りは釜揚げを注文する人ばかり(+o+)
席についてテーブルに置いてあるこちらのメニューにも「釜揚げうどんの日」と書いてありますね。。。
好んで晩御飯にうどんを食べたいとは思いませんが、半額だからと食べに入ったのですが
悔しいからネギをたっぷり入れて、天かすとしょうがも入れていただきました。
(讃岐うどんは大好きですよ!香川にもうどんの食べ歩きに行ったこともあります)
みなさんも楽しいGWをお過ごしくださいヽ(^o^)丿
最近のコメント