『ハーティソング チャリティー・魚の棚』 ― 2013年06月12日
<2013年06月08日のレポート>
明石まちなかバルの2日目には、魚の棚にある魚の駅で
「ハーティソング チャリティ in 明石まちなかバル」が開催されました。(10:00~20:30と長丁場です)
そのトップバッターは「ザ・ふじやん」です。
ギリギリ電車に間に合って、何とか10時前には会場にやって来れました。
ふじやんに声をかけさせていただくと、明石原人まつりで映画の上映がトラぶったことを謝られました。
ふじやんに謝られて、こちらが恐縮してしまいました。。。
ふじやんに声をかけると、いつも喜んで握手してくれますが、ふじやんの手はとても柔らかいです。
握るとふにゃ~んとしてて、ネコの手の肉球ような柔らかさです。
いつも写真を撮るばかりで一緒に撮りませんか?とふじやんに誘われ
ふじやんの知り合いの方に1枚、撮ってもらいました。
せっかくふじやんとのツーショット写真なので、今回はあお鬼の顔出しです。
「ハーティソング チャリティ in 明石まちなかバル」が開催されました。(10:00~20:30と長丁場です)
そのトップバッターは「ザ・ふじやん」です。
ギリギリ電車に間に合って、何とか10時前には会場にやって来れました。
ふじやんに声をかけさせていただくと、明石原人まつりで映画の上映がトラぶったことを謝られました。
ふじやんに謝られて、こちらが恐縮してしまいました。。。
ふじやんに声をかけると、いつも喜んで握手してくれますが、ふじやんの手はとても柔らかいです。
握るとふにゃ~んとしてて、ネコの手の肉球ような柔らかさです。
いつも写真を撮るばかりで一緒に撮りませんか?とふじやんに誘われ
ふじやんの知り合いの方に1枚、撮ってもらいました。
せっかくふじやんとのツーショット写真なので、今回はあお鬼の顔出しです。
こちらで募金すると、赤とピンクのハートのグッズがもらえます。
10時になり大勢?の観客の前で、ふじやんのライブが始まりました。
頭にかぶっていたタコが元気良すぎて逃げ出してしまいましたので
関係者が代わりに帽子をかぶせてくれました。(足元奥には、うなだれたタコの姿が…)
ふじやんは、かぶりものをしていないと普通の人に見えてしまいますもんね。
まだ人通りの少ない魚の棚で、足を止める人も少なく、観客のほとんどは関係者という淋しい状況で
切り込み隊長のふじやんが、一生懸命盛り上げてくれました。
最後にかたつむりをみんなで一緒に唄って終了です。
「かたつむり、かたつむり、かたつ~むり、無理、無理」
ふじやんはローリングバレーボール応援大使もしているそうで
明石ローリングバレーボール大会2013が7/7(日)に明石市勤労福祉会館で開催されます。
参加チームも募集中のようですから、興味のある方は是非どうぞ!
そして、6/22(土)は伊川谷の昭和村のイベントにも出演するそうですが、ちょっと不便な場所ですね。。。
6/16の時のウィークのステージ(11:30?~)と、6/23のあじさいまつりのステージ(12:50~)でも
ザ・ふじやんのライブがご覧いただけますので、是非ご来場ください。
(…って、ふじやんの情報発信が遅いから、代わりにライブ情報をお伝えしております)
★6/13追記★
おっと、書き忘れていたことが…
もうすぐ、ふじやんに3人目のお子ちゃまが生まれるそうで~す。ヾ(*≧∀≦*)ノ
おめでとう!って、まだ早いかな?
(仕事、ライブ、映画、ボランティアと忙しいふじやんですが、まだまだ余力がありそうですね…)
ふじやんのお笑いステージとは打って変わり、15:45からは美ら美らの沖縄POPSステージです。
さすが美ら美ら、一気に観客が増えました!(美ら美らを知らない人も足を止めて聴いています)
明石ローリングバレーボール大会2013が7/7(日)に明石市勤労福祉会館で開催されます。
参加チームも募集中のようですから、興味のある方は是非どうぞ!
そして、6/22(土)は伊川谷の昭和村のイベントにも出演するそうですが、ちょっと不便な場所ですね。。。
6/16の時のウィークのステージ(11:30?~)と、6/23のあじさいまつりのステージ(12:50~)でも
ザ・ふじやんのライブがご覧いただけますので、是非ご来場ください。
(…って、ふじやんの情報発信が遅いから、代わりにライブ情報をお伝えしております)
★6/13追記★
おっと、書き忘れていたことが…
もうすぐ、ふじやんに3人目のお子ちゃまが生まれるそうで~す。ヾ(*≧∀≦*)ノ
おめでとう!って、まだ早いかな?
(仕事、ライブ、映画、ボランティアと忙しいふじやんですが、まだまだ余力がありそうですね…)
ふじやんのお笑いステージとは打って変わり、15:45からは美ら美らの沖縄POPSステージです。
さすが美ら美ら、一気に観客が増えました!(美ら美らを知らない人も足を止めて聴いています)
この日はいつもの美ら美ら応援隊+とみやんも来られていました。
(とみやんさんとは午前中に偶然、駅前の横断歩道ですれ違って、挨拶させていただきました)
いろんな人、いろんなお店と出会えて、とても楽しかった明石まちなかバルでした!
最近のコメント