『神出山田自転車道からネコ一家』 ― 2013年01月05日
<2013年01月04日のレポート>
今日も年末年始で取り過ぎたカロリーを消費するために自転車で出かけました。
神出山田自転車道を走って、鈴蘭台を越えて、久しぶりにネコ一家に会いに行きたいと思います。
左の大きな山が雌岡山(めっこうさん)、右手前の小さな山が雄岡山(おっこうさん)です。
神出山田自転車道は雌岡山の北西ふもとから始まります。(折り返し地点とも言いますが…)
神出山田自転車道は雌岡山の北西ふもとから始まります。(折り返し地点とも言いますが…)
12:08 遅くなりましたが、神出山田自転車道・老の口休憩所からスタートします。
12:22 甲南大学の広野グラウンド隣の馬場では、お馬さんが上品に走っていました。
12:40 住宅街を抜けて、ここから再び自転車専用道路に入ります。
桜並木が続いています。
毎年、他の桜を見に行ってしまうため、満開の時にここを走ったことがありません。
13:01 栄休憩所を通過。
13:23 衝原湖・衝原大橋に到着。
13:35 衝原サイクリングターミナルはお休みでした。
箱木千年家もお休みでした。
自転車を停めて、以前から気になっていた永徳寺山道に入ってみました。
山道をかなり登って行くのかと思っていましたが、すぐに到着しました。(ひっそりとしていました)
14:03 のんびりと2時間ほどの自転車道でした。
丹生山系縦走も今年はやってみたいですね。(でも、眺望はあまり良くないとか。。。)
15:29 山田町から鈴蘭台、鵯越墓園と坂道を乗り越えて鵯越駅までやって来ました。
約3ヶ月ぶりにネコ一家に会いに来ました。
あれ、一匹も居ないのかなと思いながらも、小屋の中を覗き込んでみると…居ました!
(この日は最低気温がマイナスとなるような寒い日でしたので、小屋の中でじっとしています)
この白ネコ、朝青龍のような顔に見えるのは、私だけでしょうか。。。
東山商店街に到着。ほとんどのお店は、明日(1/5)からの営業となっていました。
今年も5月11日・12日に開催される新開地音楽祭が楽しみですね。(ゲストは誰かな?)
新長田多駅前、1月いっぱいで閉店となる大丸です。(間もなくこの姿も見れなくなりますね)
17時半、すっかり日も暮れて、大蔵海岸ではきれいな灯りと明石海峡大橋がコラボしていました。
クリスマスも終わっているのに、素敵な風景を見ることができました。(年中やっているのかな?)
ある程度のカロリーは消費できましたが、まだ連休前の体重には戻っていません。
明日は六甲全山縦走でスッキリしたいところですが、この寒さでは六甲山上を歩くのは。。。
明日は六甲全山縦走でスッキリしたいところですが、この寒さでは六甲山上を歩くのは。。。
最近のコメント