『東京下町ぶらぶら、そして一杯』2016年08月25日

<2016年08月12日のレポート>

以前家内が行ってみたいと言っていたかっぱ橋へやって来ました。
浅草寺から少し歩くとかっぱ橋道具街に到着です。
街のあちこちに色んなカッパがいました。

浅草方面を振り返ってみると、三丁目の夕日みたいな風景でした。(三丁目の夕日は東京タワーですが)
かっぱ橋はもっと賑わっているのかと思いましたが
観光客がウロウロしているようなところでもなく、静かな商店街でした。

そんなちょっと寂しい商店街の中で、こちらのお店の食べ物サンプルは結構いいものでした。
お土産に買おうか迷いましたが、結構いい値段するので止めました。
他のサンプル屋さんはここより安かったのですが、出来栄えもそれなりで・・・

さて、浅草からアメ横へとやって来ました。
目的は・・・

昨年の盆休みに東京ドームに野球を見に行った時、上野に宿を取っていて
チェックインしてからドームへ向かったのですが、その時にアメ横付近を通ったら
みんな楽しそうに呑んでる所があって、ドームへ行くのを止めてここで呑みたいねって言ってたんです。
そこで今回はここで一杯呑んで帰ろうということになりました(^_^;)

焼き鳥が焼けるまでおでんをいただきます。
焼き鳥の盛り合わせがやって来ました。

この通りは立ち呑み、椅子ありのお店もどこも開放的なお店が並んでいて
まるでビヤガーデンで呑んでいるみたいな楽しさです(^O^)/
外国の人たちも結構あちらこちらのお店で呑まれていましたよ。

ビールはあっという間に蒸発してしまったので、黒ホッピーセットをオーダー。
焼き鳥も追加、家内も楽しそうで良かった良かった!

私の席からの景色。
すぐ目の前を人が通っていきます。

この写真の通りの左側のお店が今回お邪魔したお店です。

立ち呑みもあって、駅近なのに値段も安くて、また来たいです(^O^)/
是非是非、また行きたいねぇ~