『2018年神戸三社参り』2018年01月05日

<2018年01月03日のレポート>

あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします。

元日は地元の神社にお参りに行ってきましたが
この日は神戸三社参りに出掛けてきました。
まずは、生田神社からスタートです。

やはり混んでいますね~。

でも、屋台の前を抜けて鳥居をくぐると、それほど混んでなかったです。
拝殿は正面以外ならすぐにお参りできました。

拝殿のとなりにあるお稲荷さんも行列が出来ていました。

こちらはえびす様の後姿(^_^;)

混んでるので拝殿から参道へとは戻らずに裏へ出て、生田の森を抜けて行きました。

そして次の湊川神社を目指して、県庁、県警前を西へと歩きました。
誕生日が1/2で免許更新なんですが、今は誕生日の1ヶ月後まで大丈夫なので
今月中に兵庫県警の隣の神戸更新センターへ行く予定です。
明石より駅から近いし、優良と年寄りしか受け付けていないので空いてるんです。

さて、湊川神社に到着しました。

こちらも空いていますね~。

学問の神様、天満神社が拝殿の隣にありました。

参拝後、トウモロコシが安かったのでいただきました。
安いのに全然お客さんがいませんね。
場所が悪く拝殿から東側に抜ける横道を出たところにあり、人通りは少ないのですがそれだけ?
冷めた焼きトウモロコシを温めなおしてくれるのですが、焼いた後に醤油の桶にドブンと付けて
混ぜ混ぜしてたっぷりしみ込ませてから、醤油が垂れないように急いで袋にイン!
一口かじると、醤油がダラダラと流れてきてダウンジャケットにペタリ(>_<)
醤油をつけてから焼き上げた方がおいしいと思いますよ、おばちゃん。

さて、さらに西へとあるいて長田神社に到着。
神社の正面で坊さんが托鉢をしていました(@_@)
いくら大勢の人が通るからといっても、神社の正面に立っているとは・・・

長田神社もそんなに混んでいませんでした。

こちらも拝殿の隣にお稲荷さんがありました。

長田神社のおみくじはカラフルですね。
木の枝におみくじの花が咲いていました。

これで神戸三社参りはおしまい。
今年も健康で良い年になりますように。。。
新長田駅まで歩いて帰りました(^O^)/

『初山歩きは須磨アルプスと高取山』2018年01月08日

<2018年01月04日のレポート>

今年の初山歩きは六甲全山縦走路の須磨浦公園~菊水山を目指します!

10:17 須磨浦公園を出発
10:37 旗振山を通過

11:12 栂尾山山頂を通過
11:22 横山山頂を通過
11:29 須磨アルプス・馬の背を通過
11:35 東山山頂を通過
12:25 荒熊神社(高取山山頂付近)を通過
以前は須磨~荒熊神社は2時間以内で歩いてたけど8分オーバーですね。

高取神社にお参りしていきます。

13:15 鵯越駅に到着。
菊水山山頂まで行く予定でしたが、ここから往復すると2時間ほどかかり遅くなるので止めました。
明石で立ち呑んで帰る予定でしたので(^_^;)

東山商店街は明日1/5からの営業のお店が多く、静かな正月モードでした。

3年8ヶ月の単身赴任を終え、昨年の10月より神戸に戻ってきましたので
今年は六甲のあお鬼復活の年にしたいと思います!
六甲山に登るより須磨~市ケ原の縦走路を歩く方がアップダウンが多くて鍛えられるので
須磨~菊水山をたくさん歩いて3時間半以内で歩けるようにしたいと思います。(菊水山も15分台で登る)
そして、5年前のように六甲全山縦走路を10時間で完歩できるように頑張ります(^O^)/
体重も結婚当時の体重まで、10kg減らせたらイイなぁ~ (^_^;)

『播磨アルプス縦走』2018年01月10日

<2018年01月06日のレポート>

この日は播磨アルプス縦走へ。
こちらの縦走は3時間ほどで完走でき、アップダウンもあっていい運動になります。
ゴール地点の北池登り口(延命地蔵堂)に自転車を停めて
スタート地点の豆崎登山口へと歩いていきます。

豆崎登山口の案内が2号線沿いにありました。
いつもはもう少し西の住宅横のあぜ道から入っていましたが
こちらの方が登りやすいし、住宅街に入らないので迷惑にならなくていいですね。
13:14 縦走スタート!(メッチャ遅いスタート時刻)

豆崎登山口の標識も新しかったですが、この標識も新しそうですね。
根元を見たら2017.12.09と刻まれていました。(設置されて間もないんですね)

百閒岩が見えてきました。

13:59 百閒岩に取りつきます。
登る人は私を含めで2~3名、下って来るのは6~10名。
私は絶対に時計回りで縦走します。この岩を下るのは危ないので上り専門です(^_^;)

百閒岩を登って尾根を進み、東の山を眺めると一番奥に高御位山が見えています。
播磨アルプスのいいところは、ほとんど尾根歩きなので眺望がいいんです。
でも、夏は日影が無くて熱中症に注意です。

14:50 高御位に到着
一歩踏み外せば命を落とすような絶壁ですが
いつも勇気のある人たちが崖っぷちに立っています。
私は絶対に崖っぷちまでは行かないです(^_^;)

おや?山頂に新しいトイレが設置されていました。
これはありがたいですね~。

15:00 こちらで遅い昼食をとりました。

15:23 ゆっくり休憩した後、ゴールに向けてスタート!

16:21 無事に延命地蔵堂に下山してきました。
須磨アルプスと播磨アルプスをうまく組み合わせて
今年も山歩き(減量のための運動?)を頑張ってやっていこうと思います(^O^)/