『赤子谷から東六甲縦走路へ』2017年11月29日

<2017年11月19日のレポート>

9:20 福知山線廃線跡を歩いた後、生瀬駅方面へと歩く途中で
有馬街道に曲がって赤子谷への入り口を目指します。

9::37 赤子谷の入り口に到着しました。
久しぶりなので道に迷わないように、自分の過去のブログを見て分岐を確認しながら進みました。

9:43 右俣と左俣の分岐を左の左俣へと入っていきます。

9:50 赤子滝に到着しました。

10:00 ゴルジュに差し掛かります。
ここまでいくつかの小さな滝を登ったり沢を渡ったりして
ちょっと靴(ジョギングシューズ)が群れてしまいました(>_<)

しかし、ゴルジュを抜けてもまだまだ滝や沢がたくさんあります。

10:27 ケルンに到着。石を一番上に積んでおきました。
しかし、ここに来た時期には靴はかなり濡れてしまいました(>_<)

10:43 六甲全山縦走路に出てきました。
道に迷わなかったら1時間ちょっとで赤子谷を抜けれるんですね~

縦走路に合流した場所からは見晴らしが良く、甲山も見えています。

この数年、六甲山系は毎年のように台風被害がひどく
あちらこちらで大木が倒れていたり、がけ崩れして登山道が閉鎖されていたりします。

11:17 大谷乗り越しを通過
11:37 大平山を通過

紅い木々はあまり見かけませんが、黄色い木々は見かけます。

11:57 船坂峠を通過

船坂峠を過ぎて少し歩くと足元で何か黒いものが動いたような・・・
戻って見てみると、千と千尋に出てきた真っ黒くろすけが六甲山にいた!
赤ちゃんのげんこつくらいの小さなくろすけは、モグラの赤ちゃんだったのかな?
こっちの様子を見るために振り向いた顔は鼻が尖がっていたようです。

12:32 東六甲縦走路を抜け出し、山上の道路に出ました。
12:44 一軒茶屋に到着しました。
大勢のハイカーがいました。どこかの団体でしょうか?
トイレに行きたかったのですが、女性達が男子トイレにまで列を作っていて
男子トイレに一つしかない個室は占領されていました(>_<)
仕方ないので、山頂で弁当を食べた帰りに行くことにしました。
(おばちゃんだけでなく、30代くらいの女性でも平気で男子トイレに並ぶんですね・・・)

12:49 六甲山最高峰に到着

まぁまぁ紅葉している方でしょうか?

13:19 トイレも済ませて、一軒茶屋を出発。
七曲りを下って行きます。

13:57 雨ヶ峠を通過
14:29 風吹き岩を通過
風吹き岩の上は賑わっていたので立ち寄らずにスルー。
風吹き岩の右脇道へと進んで保久良神社方面へと下って行きます

やっと、きれいな紅い葉っぱが見られました(^O^)/

14:49 保久良神社へと下って来ると神社の手前に見晴らしの良い場所があります。
こちらの桜並木はこのロケーションと融合すると最高の桜です。(私のNo.1の場所です)
春になったら、この素晴らしい桜をまた紹介します!

紅葉じゃなくて新緑がキレイでした(^_^;)

15:01 保久良神社に到着

15:22 岡本南公園(桜守公園)にも立ち寄りました。
こちらの公園は住宅街の中にポツンとある小さな公園ですが
桜の種類も多く、長い期間いろんな桜が楽しめて、桜のある公園では一番好きな場所です。
保久良神社の裏山とこちらの桜を是非セットで見に来てください。ってまだこれから冬ですね(^_^;)

公園を出るとすぐに阪急電車が走っています。
柿の木と阪急電車です。(分かりづらいですが・・・)

地元に帰ってきました。
大久保駅前もイルミネーションが点灯していました。
いよいよ冬がやって来ますね~

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2017/11/29/8735841/tb