『再び、六甲山・雪景色』2019年02月06日

<2019年02月2日のレポート>

今週は六甲山に雪が積もっていることを分かって登ってきました。
しかし、先週と同じルートではつまらないので、久しぶりに住吉道から登ってみました。

途中に旧有馬街道の石標がありました。
1938年の阪神大水害で流されて、70年ぶりに発見されたそうです。

住吉道は雪の心配は無いかと思っていましたが
雨ヶ峠の下りと合流する付近では、結構やばかったです(>_<)
やっぱりこの日も七曲りからの山頂への登りは止めて
北山経由で山頂を目指すことにしました。

山上に無事到着。
先週よりも積雪が多いようです。
でも、雪質は先週の方がふわふわで新雪な感じでしたね。

このトンネルのちょうど中間あたりに西宮市と芦屋市の境界のプレートがあります。
今までずっと、芦屋市と神戸市の境界だと思っていました(@_@)

先週は六甲山最高峰に立ち寄ったし、この日は先週より時刻も遅かったので
最高峰には立ち寄らず、ガーデンテラス方面へと急ぎます。

ガーデンテラスに到着。
この日は風も無く穏やかだったので、みはらしの塔は開放されていました。
みはらしの塔に上るだけで景色が変わりますね。


先週に続いて、今週もこちらの「みはらしのテラス」で赤いきつねをいただきました。温まる~
韓国人らしき男子グループが雪だるま?を作って、雪だるまと一緒に記念写真を撮っていました。
韓国では雪は珍しくないと思うんですが・・・

この日一番雪が積もっていた場所は、ゴルフ場横の縦走路でした。
今週も先週と同じように六甲ケーブル横から下山しようと思いましたが
ゴルフ場がこれだけの積雪だと、登山道も凍っているかと思い
もっと西に行ってから下山しようと考えました。

ところが、丁字ヶ辻まで歩いても周辺の雪は無くならず
丁字ヶ辻より西には摩耶山まで行かないと下山するルートは無いので
しかたなく摩耶山まで歩くことにしました(>_<)

せっかくなので、三国池にも立ち寄ってみました。

続いて、天上寺。

天上寺から摩耶山を望むと薄っすらと雪景色。

摩耶山・掬星台からどのルートで下山しようか・・・
旧天上寺へと下る道は凍っていそうで危険なので止めました。

摩耶山頂まで来てみたら雪は少なそうです。

摩耶山頂から旧天上寺へのルートは雪は少なく、快適に下ることが出来ました!
旧天上寺への入り口には昨年の台風21号で倒された立派な大木、残念です。


摩耶ケーブル駅のすぐそばに下山してきたので、せっかくなので桜の下見。
東京の桜坂よりも絶対こちらの「桜のトンネル」の方が何百倍も桜坂にふさわしい!
今年もこちらの桜が待ち遠しい季節が近づいてきました(^O^)/

『六甲山・雪景色』2019年01月31日

<2019年01月27日のレポート>

ここ半年くらい?摩耶山より西の山ばかり歩いていたので
この日は久しぶりに東六甲に登ってみます。
その前に岡本に来たらこの二つの公園は外せません。

まずは桜守公園(岡本南公園)、当然桜は全く咲いていません。
でも、この庭のような小さな公園が好きなんですね~。

4月から常駐先が変わる予定なので、定期利用で気軽に来れるのは春までです。
(でも、半年定期を買っているのでGWまでは来れますが)

そして次は、梅林公園(岡本公園)です。
すでに寒梅は咲いていました。


梅が咲いてくると、どんどん春が近づいてくる気分になります。
毎週、梅の開花状況を見に来ているうちに桜が咲き始めるんですよね(=^・^=)

そして山に入ってしばらく登ると、保久良梅林です。
今日は寒いことは覚悟して、防寒対策はしてきましたが
なんと、雪が薄っすらと積もっています。

保久良梅林のベンチには早朝登山の方でしょうか?
このようなメッセージがあちこちに残されていました(=^・^=)

風吹岩に到着しました。
積もっている雪の厚みがだんだんと増えてきました。
この分じゃ、雨ヶ峠から先はジョギングシューズでは厳しい登山になりそうです(>_<)

いよいよ雨ヶ峠に到着しました。
この先は長い急な下り坂なので、雪が積もっていると一番の難所です。
靴底がだいぶすり減ったジョギングシューズでは転びまくりなのは確実です。
あきらめて東おたふく山、北山コースで迂回して山頂を目指すことにしました。

東おたふく山に来ると一面雪景色、山頂方面はガスの中です。

芦屋方面はそんなに雪は無さそうかな?

東おたふく山から何とか下ってきて、続いて北山を登ります。
結構アップダウンのある山ですが、登山道が狭くて草木がたくさん生えているので
滑りそうになったらとっさに掴まれるので、滑りやすい靴でもなんとか登れるんです(^_^;)

無事に一度も転ぶことなく六甲山上まで登ってこれました(^O^)/

山上を少し歩いて六甲山最高峰へ向かいます。
途中、こんな風景があちらこちらで見られました。
まるで蔵王で見た樹氷のように、雪が風に流されるように木の枝に張り付いていました(@_@)

六甲山最高峰に到着しました!
意外に雪が少ないかな?

ガーデンテラス方面もすっかり雪景色です。
無事に登ってこれましたので、これから雪を楽しみながら山上を歩きます(^O^)/

ガーデンテラスに到着しました。
雪が積もって、絵本の中の世界みたいでいい感じですね~。
ガーデンテラスのテラスでお湯を沸かして、赤いきつねをいただきました!
寒い中のあったかいカップうどん、とてもおいしかったです。
六甲山の雪景色、どこか遠くの雪国に来たようで楽しかったです\(^o^)/

『今年の初山歩き』2019年01月14日

<2019年01月06日のレポート>

正月休み最終日は山歩き初め。
年末年始の体重増加分をリセット!
塩屋から旗振り山へと登りました。
昨年から、塩屋~高取山までの散歩レベルの山歩きが多いです。
今年はもっとしっかりと山歩きしないといけないなと思っています。

須磨アルプスから塩屋方面の眺めです。

須磨アルプスを縦走し、高取山へと登って来ました。
山頂にある荒熊神社に立ち寄りましたが、拝殿の扉は閉まったままで参拝できず(>_<)


お隣の高取神社へ。

高取神社の奥にはいくつもの神様が祭られています。


さらに上へと登ります。

まだ上に続きます。



再び本殿へと下って来ました。
本殿周辺にもいくつもの神様がいらっしゃいますね。

高取さんから下山して湊川公園まで歩いて、新開地の喜楽館近くの
立ち食いうどんのお店ゆうちゃんでたこ焼きを買っていただきました。
最近はここのたこ焼きがお気に入りです。
いつもはソースマヨなんですが、最近マヨがじゃまに感じてきて
この日はだしソース(ソースだし?)をいただきました。
明石の玉子焼きと違ってだしがうどんスープなので、ちょっと味が濃かったかな?