『淡路島ドライブ・七福神めぐり』2017年05月15日

<2017年05月02日のレポート>

せっかく淡路島に行くなら、七福神めぐりをしてみたいと家内のリクエストで
初めって知った七福神めぐりをしてきました。
平日なので、どのお寺も空いていました。

あわじ花さじきから淡路島の東側の海岸線へ出て1つ目にやって来たのは
大黒天「八浄寺」
なかなか立派なお寺です。
七福神は神様ですが、お寺にあるんですねぇ(@_@)

手水舎には七福神が並んでいましたので、みなさんから水をいただきました(^ ^)v

大黒様がいらっしゃいました。

さぁ、七福神めぐりのスタートです!

車で20分ほどで2つ目にやって来たのは
寿老人「宝生寺」
残念ながらこちらでは七福神の姿が見られませんでした。

この後、洲本温泉から海岸線に沿って走り
淡路の最南端の海岸線を沼島を眺めながら気持ちいいドライブ(^O^)/
自転車だとこの長い海岸線は最初は快適なんですが、いくら走っても続く海岸線に疲れがたまってきます。
福良港で足湯に使ってから、次の七福神へと向かいました。

3つ目は
恵比寿「万福寺」
提灯にカワイイイラストが描かれていました。

えべっさんがいらっしゃいました!見ているだけでほのぼのとしてきますねぇ。
石を掘られたえべっさんと、淡路瓦で焼かれたえべっさんです。

4つ目は
布袋「護国寺」

こちらの布袋さんも淡路瓦で焼かれています。

七福神とは関係ないですが、ボケ除け観音さまにもおねがいしておきました。

鬼瓦にも布袋さんが・・・

5つ目は
毘沙門天「覚住寺」
小さな草履の絵馬?がたくさん掛けられていました。
こちらも七福神の姿が見られませんでした。

途中、大きな鳥居を見つけたので立ち寄ってみました。

こちらは、おのころ島神社のようです。

そして、6つ目のお寺
福禄寿「長林寺」
こちらが福禄寿さんですね、見たことはありますがお名前は知りませんでしたm(_ _)m

最後の7つ目のお寺は
弁才天「智禅寺」
なんかちょっと変わった形の山門ですね。
こちらも弁才天様の姿は見られず・・・

こちらの観音堂に入ってみました。
たくさんの観音様が祀ってあり、厳かな空気が流れていました。

先ほどの山門の後ろ側から見ると、中に鐘がありました(@_@)

平日だったからか?あまり知られていないのか?どのお寺でも2~3組くらいの人しかいませんでした。
途中、淡路島観光しながら七福神めぐり、ちょうど一日楽しめました(^O^)/