『森林植物園から何故か菊水山へ?』2013年08月02日

<2013年07月28日のレポート>

9:47 市ヶ原の櫻茶屋を通過し、森林植物園を目指します。
おっと、いつもの公園でいつものようにイノシシが現れました。
しかし、3匹のウリ坊を連れていますので、ちょっと注意しながら隣を通過します。

9:56 縦走路の稲妻坂方面への分岐を通過。
9:58 地蔵谷への分岐を通過します。
10:27 森林植物園への分岐に到着しました。
左へ曲がって沢を渡ると、森林植物園の案内図があります。

静かな山道を進んで行くと、ボート小屋がありました。

10:42 森林植物園の東門に到着しました。

東門から入ってすぐ、エゾシカが飼育されていました。(じっとして動きません)

あじさいは既に終わっていますので、この季節は何か見ごろのものはあるのかな?

11:44 昼食を取って、西門から森林植物園を出ました。

道路沿いの道を歩いて再度公園を目指していたのですが…

11:54 林間学舎と書かれた建物に突き当り、右へと曲がるとさらに分岐が…
(後で調べると、学舎を左に曲がって車道に出るのが正しかったようです)

どちらの道もすぐに行き止まりだったので、さらに少し戻って右の階段へと進みました。

12:01 階段を登るとすぐに広場があり、広場奥にあった道へ入って行きました。

12:04 ほとんど人が通っていないような茂みの中の細い道を進んで行くと
突然、広場が現れました。

どうやら、キャンプ場のようです。
出口(入り口)には、関係者以外立ち入り禁止と書かれていましたが
山からキャンプに入ってくると分からなかったので、ご容赦ください。

12:27 再度公園への分岐がありましたが、ここから2.5kmと書かれています。
今から1時間ほどかけてようやく再度公園に到着となると、下山が遅くなるので
そちらには行かずに道なりに下って行きました。

12:32 突然、街中に出てきました。(王将の鈴蘭台店付近に出てきたようです)
地図を広げて、これからどうやって帰るか検討しました。
そして出した結論は、ここから菊水山を越えて湊川へと行くことに決めました。
まずは登山口である鈴蘭台高校を目指します。

12:56 予想よりも早く鈴蘭台高校に到着できました。
門から校舎まで長~い坂道が続いています。(学生は毎日大変ですね)

13:00 ようやく校舎が見えてきたところに、菊水山への登山口がありました。
(山頂まで1.8kmと書かれています)

縦走ルートとは様子が異なり、ヒノキ林が続いています。

13:12 菊水山周遊路との分岐を左の山頂方面へと進みます。
13:24 また分岐していますが、左右どちらも山頂となっています。
下りたくないので、右の道へと進みました。

13:28 左からの道と合流しました。
先ほどの分岐を左に行くと、ここで合流するのでしょうか?

13:29 右に曲がると、トイレです。

縦走路にトイレまで300mとかかれた標識がありますが、そのトイレがこれですね。

13:37 縦走コースに合流しました。
合流して振り返ると、左が鈴蘭台方面、右が縦走路・鍋蓋山方面です。

13:40 菊水山山頂に到着。
1月に須磨~宝塚まで縦走して以来、菊水山に登っていなかったような...

モヤっていて須磨方面も見晴らしが悪いです。

13:57 菊水山のふもとの広場を通過。
14:04 石井ダムの前の橋を菊水山側へ渡ってすぐの階段横の道を入ると湧水が出ています。
(飲めるのかどうか分からないので手や顔を洗うだけにしておきます)

14:32 鵯越駅に到着。
烏原貯水池に向かう途中、変わった模様の蝶々が飛んでいました。

14:46 ネコ一家のところに到着。(黒のトラネコが増えていました)
白い子ネコがいないと思ったら、おじさんの話では6/11に事故で死んだとのことでした...

15:18 東山商店街に到着。

以前、ミナイチの職人街道でラーメンセットを食べました
この日は、最近気になっていた焼きそばを食べました。
注文してから大きな鉄板で焼いてくれます。

アツアツの鉄板で焼きそばが運ばれてきました。
このボリュームで200円は申し訳ないくらいです。
肉もたっぷり入ってとてもおいしかったです。

来週の新開地夏まつりもミナイチの焼きそばで決まりですね。
多分、飲み物の持ち込みはOKだと思います。(缶ビールを飲んでいる女性もいましたから)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ao-oni.asablo.jp/blog/2013/08/02/6931562/tb